
このページでは4Dbox PLANSの新機能や変更点をお伝えします。
2023/03/28 ver.4.20.1174
- Windowsのエクスプローラーで、PLANSデータのサムネイル表示に対応しました。4.20以前のデータは上書き保存を行うことでサムネイル表示されます。
- その他、いくつかの安定性に関わる改善を行いました。
2022/09/27 ver.4.20.960
- PLANS起動時にダブルクリックでのファイルオープンができない問題を修正しました。
- エラーログが自動で送信されるように変更しました。
- その他、安定性に関わる改善を行いました。
2022/06/27 ver.4.20.903
- プリント・マッピング:禁止されているマッピンググループレイヤーのマッピンググループレイヤーへの移動ができることで、保存に関する問題を修正しました。
- テキスタイル:表入力で密度の設定が反映されない問題を修正しました。
- テキスタイル:イメージに書き出しをすると画像の一部分がずれる問題を修正しました。
- テキスタイル:縞入力から4diフォーマットで絵で保存をすると開けない問題を修正しました。
- WindowsでUSBキーが認識しない問題を修正しました。
- アプリケーションが正しく終了できない問題を修正しました。
- その他、安定性に関わる改善を行いました。
2022/05/16 ver.4.20.862
- Windows版アプリケーションが一部のプロキシ環境で正常に起動しない問題を修正しました。
2022/04/19 ver.4.20.839
- Windows版の更新プログラムの構成を見直しました。
- 安定性に関わる改善を行いました。
2022/03/24 ver.4.20.812
- 上位バージョンのデータを開いた際に、データの互換性をチェックをする機能を追加しました。
- まもなくリリースされる次期メジャーバージョン4.22への更新に必要な処理を追加しました。サブスクリプションでご契約のお客様は4.22リリース後、自動でアップグレードします。
- その他、安定性に関わる改善を行いました。
2022/02/16 ver.4.20.757
- 一部のテキスタイルドキュメントの読み込みに失敗する問題を修正しました。
- 操作に関する細かな改善や問題点の修正を行いました。
2021/12/01 ver.4.20.699
- 操作に関する細かな改善や問題点の修正を行いました。
2021/08/03 ver.4.20.579
- USBライセンスキー認証に対応しました。
2021/07/27 ver.4.20.572
- リピート展開での処理を見直しました。
- 組織リストに登録されているアムンゼンを修正しました。
- その他、安定性に関わる改善を行いました。
2021/03/25 ver.4.20.448
- 環境設定のツールタブにオートスクロールを無効にする機能を追加しました。
- その他、安定性に関わる改善を行いました。
2021/02/26 ver.4.20.422
- レイヤーの複製で発生する不具合を修正しました。
2021/02/25 ver.4.20.421
- クラウドファイルをPCのローカルフォルダーと同期するクライアントアプリサービスで、ファイル保存後にアップロードが待機状態で止まる問題を修正しました。
- インデックス画像に対する自由変形の確定処理を変更しました。
- その他、いくつかの問題点を修正しました。
- 本リリースノート ver. 4.20.371(2021/01/13更新)で動作検証中としていたM1 CPUのMacにつきましては、2021/02/08よりRosetta 2 エミュレーションモードでのサポートを開始しました。(https://www.4dbox.com/post/macos-big-sur-m1)
2021/01/13 ver.4.20.371
- macOS Big Sur(※) をサポートOSに加えました。
- ※Intel CPU搭載のMacがサポート対象となります。M1 CPUのMacにつきましては現在動作検証中です。最新の情報は営業担当またはsupport@4dbox.comにお問い合わせください。
- その他、いくつかの問題点を修正しました。
2020/11/30 ver.4.20.329.1
- 自由変形ツールで矩形の拡大・縮小処理を見直しました。組織図やモザイク編集で使いやすくなりました。
- 組織図の座標情報を左下原点になるよう改善しました。(選択範囲ツール及び自由変形ツール)
- テキスタイル印刷で、稀に柄がずれる問題を修正しました。
- その他、安定性に関わる改善を行いました。
2020/10/06 ver.4.20.278
- テキスタイルドキュメントのプリントで、ヘッダー印字のレイアウトを改善しました。
- テキスタイルの糸編集と登録に関する問題を修正しました。
2020/09/01 ver.4.20.239
- ユーザーサポートに必要な情報を追加しました。
2020/08/20 ver.4.20.231
- macOS Catalina(10.15)に対応しました。
- ファイルアイコンデザインを変更しました。
- サムネイル表示に対応しました。
※下位バージョンで作成されたデータには、サムネイル表示は対応しておりません。新しく作成保存、または下位バージョンのファイルを保存し直した際に表示に対応します。 - ファイルアイコンをクイックルック(スペースキー)でサムネイルの拡大表示に対応しました。
- PLANSフォルダの名称との保存場所が変更になりました。
- “書類>PLANS” フォルダ → “書類>4Dbox PLANS” フォルダ(ショートカットフォルダ)
- 元の場所はシステムの隠しフォルダにあるため、ショートカットフォルダになっております。
- 「環境設定>その他>4Dbox PLANSデータフォルダ>Finderで開く」ボタンで場所が確認できます。
- 下位バーションで使用していたPLANSフォルダ内のデータは、新しく追加された4Dbox PLANSフォルダ内に移動またはコピーをしてご利用いただけます。※データの上書きにご注意ください。
- Swatchsフォルダの名称が変更になりました。
- “Swatchs v2” フォルダ → “Swatchs” フォルダ
- 下位バーションで使用していたPLANSフォルダ内のデータは、新しい“Swatchs” フォルダ内に移動またはコピーをしてご利用いただけます。※データの上書きにご注意ください。
- “Swatchs” フォルダと“Swatchs v2” フォルダが2つある場合は、“Swatchs” フォルダが優先され読み込まれます。
- “Swatchs” フォルダが無く“Swatchs v2” フォルダがある場合は、“Swatchs v2” フォルダが読み込まれます。
- 利用規約が追加されました。内容をご確認ください。(4DboxPLANS利用規約)